本文へスキップ

湯之尾小学校は、鹿児島県伊佐市にある豊かな水と緑に囲まれた小学校です。

電話でのお問合せはTEL.0995-26-0114

〒895-2708 鹿児島県伊佐市菱刈川北2463

学校の概要OVERVIEW

校区の特色

本校区は、伊佐市の東部、湧水町との境に位置している。校区の中央を川内川が流れ、地域には温泉街や河川を利用したカヌー競技の公式施設やパークゴルフ場などがある。川内川には、国の天然記念物であるチスジノリ発生地や、県の天然記念物であるカワゴケソウの自生地もある。世界一の良質な金鉱石を産出する鉱山もある。また、学校と隣接して湯之尾神社があり、そこで毎年行われる「湯之尾神舞」は県無形民俗文化財に指定されている


学年別児童数(令和7年6月6日現在)
こちらをクリックしてください。

令和6年度 創立150周年を迎えました。


校歌

湯之尾小学校 校歌
    作詞 福田 克彦  作曲 田中 義人
緑の空に 霧島を
あおぐこの庭 この窓辺
輝くひとみ ゆれたつ笑顔
みんな希望に はずみつつ
学ぶよ ぼくたち わたしたち
たのしい 湯之尾小学校

川内川は 清らかに
みがくこの身と この心
伸びゆく双葉 あすよぶつぼみ
みんな理想を めざしつつ
励むよ ぼくたち わたしたち
たのしい 湯之尾小学校

湯の香もかおる ふるさとに
うけたこの幸 このほこり
明るい未来 巣立ちのつばさ
みんな仲よく 手をくんで
進むよ ぼくたち わたしたち
たのしい 湯之尾小学校


MP3ファイルでの再生はこちら↓
湯之尾小学校校歌

湯之尾小キャラクター

平成30年2月から3月に「水」をテーマにしたキャラクターの原画を募集しました。児童・保護者・地域の皆様に投票をしていただいた結果,湯之尾小卒業生 橋口千春さん原案の「湯之尾プーパ」が本校初代キャラクターとして決まりました。

【プーパの説明】 のんびり屋のカッパ「プーパ」。年齢不詳。とても優しい。性別は男の子(だけど,プーパ自身は自分が男の子か女の子かなど知らない)。水がきれいで,のどかなところを好んで住んでいる。友達は,頭の上にいる水玉の「ピーチャ」。

橋口さんは,「水のきれいな湯之尾の町で,これからもプーパとピーチャがのんびり暮らせるように」と祈りを込めて考えてくださいました。湯之尾のみんなから愛されて大切にされる「プーパ」となることでしょう。

【その後】
湯之尾小キャラクターとして多くの皆様に愛されている「プーパ」。学校運営協議会委員の方が,プーパの様々な表情や動きのイラストを描いてくださいました。
今後も,さらに追加する予定です。

沿革史

こちらをクリックしてください。



アクセス

地図はこちらから。

伊佐市立湯之尾小学校
〒895-2708 鹿児島県伊佐市菱刈川北2463
TEL.0995-26-0114



information

伊佐市立湯之尾小学校

〒895-2708
鹿児島県伊佐市菱刈川北2463
TEL.0995-26-0114
FAX.0995-26-5019